kiyono

kiyono

kiyono

kiyono

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

kiyono

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • バルビゾンより

    ¥78,000

    書展手紙にて制作しました。 海外からのエアメールのイメージです。 絵部分は薄い墨で、文字は普通の墨色で メリハリをつけました。 落款は絵手紙調のひらがなに。 表装は平助筆復古堂にて。 黒スチールの落としです。 洋間に合う現代的なデザインです。 額サイズ 縦32㎝ 横60㎝ 厚さ2.5㎝ 作品幅 縦20㎝ 横42㎝ 『書道を身近に』をコンセプトに、筆文字や墨だけでアートを感じる作品を作りたいと考えています。 字は読もうとすると読めないとなることもあり、難しくなります。絵のように理屈抜きで観て頂き、線や造形、空間などで『なんかいい』と思ってもらえる作品を目指しています。

  • ぬくもり

    ¥86,000

    大量生産や機械で造った整ったものよりも いびつでも人の手で造ったものが好きです。 物に限らず人の内面や優しさを表現したかった。 書の定石は起筆 (はじめの字 )に墨をたっぷりつけるが内面から出てくるものを表現をしたかったため中の字に墨を置いた。 角のある『く』より『も』の方が曲線もあり しっくりきた。 はっきりした線よりも、かすれがいきると思う。 寒い部屋の中こたつで暖をとっているようにみえたと言う方もいらっしゃいました。 1月から制作していた作品なので、その解釈は間違いじゃないと思いました。 珈琲を淹れている情景を思い浮かび『り』の最後の線が珈琲の湯気の様子に感じたとの声も。 捉え方や見方、味わい方は人それぞれ。 そんな作品に仕上がりました。 表装は平助筆復古堂にて。 白木の額なので、色が変化していくのも魅力です。 いびつな形の紙を浮かしでスッキリ見せました。 額サイズ 縦53㎝ 横41.5㎝ 厚さ2㎝ 作品サイズ 縦30.5㎝ 横5㎝前後 『書道を身近に』をコンセプトに、筆文字や墨だけでアートを感じる作品を作りたいと考えています。 字は読もうとすると読めないとなることもあり、難しくなります。絵のように理屈抜きで観て頂き、線や造形、空間などで『なんかいい』と思ってもらえる作品を目指しています。

BLOG
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© kiyono

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

ショップに質問する